妙 (天然紅葉イチゴのリキュール)
私たちの想い
梅雨の時期に2週間だけ黄色い実を実らせる「紅葉イチゴ」。
福岡ワイルドファームのある京都・亀岡で採れた天然の紅葉イチゴを優しく香り豊かなリキュールにしました。
「妙なる」とは「何とも言えないほど美しい」「この上なく心地いい」という意味を持つ言葉。
希少なリキュールで「妙なる時間」を感じていただければ喜ばしい限りです。


リヨン・インターナショナル・コンクール金賞受賞

2024年、フランスのリヨン市で行われた「第14回リヨン・インターナショナル・コンクール」のリキュール・スピリッツ部門で金賞を受賞しました。
2024年には日本の蔵元3社7銘柄、世界各国では900銘柄がエントリーしました。日本のリキュールでは『妙』が唯一の受賞銘柄となっています。
五感で味わう
「妙」のコンセプトは、亀岡を五感で感じていただくこと。
お酒で感じられる「味覚」「嗅覚」に加え、酒器からは「触覚」で妙なる時間を感じられるように、亀岡在住の陶芸家・吉井史郎氏に陶グラスの製作を依頼しました。
ラベルや箱のデザインから「視覚」で妙なる時間を感じられるように、パッケージもこだわっています。温かみのある木箱はインテリアとしてもお使いいただけます。
さらに「聴覚」でも楽しめるように、「フィールドレコーディング」というアプローチで亀岡の農家の日常にある音風景を切り取った作品「亀音-kameoto-」を添えました。


大人のデザート

「妙なる時間」のしめくくりとしてオススメしたいのが、バニラアイスに妙を数滴かけた大人のデザートとしての味わい方。
満たされた気持ちで明日への英気を養っていただけたら